忍者ブログ
いやぁ、ほれ、そのぉ…
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

燻製チーズを入れてサラダを作ってみた

20090121001.jpg

材料

人参・・・・・・・・3cm位
玉ねぎ・・・・・・・・・1/2個
トマト・・・・・・・・・・1個
レモン・・・・・・・・1/2個
燻製チーズ・・・・・・・少々(お好み)


実は適当




作り方

人参を桂剥きし、千切りに
玉ねぎはみじん切り
トマトはあられ切り
レモンは皮を剥いてみじん切り
燻製チーズはビーラーなどで薄くスライス
 
よ~く混ぜて


冷蔵庫で冷やして
 

完成
ヽ(´▽`)ノ

ちょ~ 簡単







でも


さっぱり


(゚∀゚)=3ウマー!

拍手[0回]

PR
家のダンボールスモーカー二号です (・∀・)
画像をクリックすると大きく表示されます(PCの場合)
20081011005.jpg

材料

一升瓶六本入りのダンボール箱
スーパーに売っていたガスレンジ用餅焼き
針金

温度計

チーズをスモークする時
あまり温度が高くなると、チーズが溶けてしまいます
が、スモークウッドの場合そんなに熱が出ないのでいりません


作り方
ダンボールの上下を開けます
上は食材を入れる為
下は空気を取り入れる隙間を造る為、蓋にて自立させます


チーズを乗せている網は
適当な位置に針金でダンボールに固定

なるべく熱源より遠い上のほう

上から中を覗いたところ
20081011020.jpg


ガスレンジ用餅焼き↓この上にスモークウッドを乗せます
20090118002.jpg


さて燻製

ダンボールに固定した網の上にチーズを乗せて蓋を閉める
餅焼きを地面に置きます
その上に2時間分位にカットした火の付いたスモークウッドを置きます
餅焼きに被せるようにダンボールを置きます
蓋の部分で自立出来るように石とかでおさえるのですが
空気がある程度入らないと火が消えてしまうので
適当に隙間をあけます


2時間程度待って出来上がり ヽ(´▽`)ノ



写真ではチーズを三本並べていますが
二本が一番むら無く出来るような気がします

使用するスモークウッドにはいろいろ種類があります

好みです
さくらが一番無難かも





さて、このブログ…




拍手[1回]

<< 前のページ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ef (electricfence)
性別:
男性
最新記事
最新コメント
[06/13 ef]
[06/12 HAMALEN]
[04/25 kayo]
[04/25 ef]
[04/25 kayo]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
フリーエリア
忍者ブログ [PR]